はじめに
派遣薬剤師のゆとゆとです。
薬剤師の皆さん。正直、薬剤師として「もう少し収入を増やしたいな」と思うこと、ありませんか?
私自身、正社員として働いていた時期には残業や人間関係に悩み、最終的にはうつ病で退職することになりました。そこから派遣薬剤師として働くようになり、今では無理なく月収80万円を超える月も出てきました。
今回は、実際の2025年4月の給与明細を公開しながら、「なぜこれだけの収入が得られたのか?」を解説していきます。
2025年4月の給与明細【2025年4月15日】

- 支給総額(額面):800,759円
- 控除後(手取り):635,612円
- 基本時給:4,250円
- 総労働時間(残業含む):162時間30分(うち有給1日、オンライン研修8時間は除く)
- 残業時間:10時間30分(残業手当:34,800円)
- 交通費:57,099円(別途支給)
どうしてここまで収入が上がったのか?

ポイントは以下の3つです。
1. 時給4,250円の高単価案件
派遣薬剤師としては高水準の時給。今回は有給・オンライン研修も時給同額で支給対象となっていました。
2. フルタイム勤務+月9時間の有給+研修
月の勤務日数は19日。有給も活用し、稼働時間を確保できたことで、総支給額が80万円を超えました。
3. 無駄な残業は少なめ
残業は10時間程度。ピークの繁忙期でなければ、残業なしで同等の水準を維持できることもあります。
正社員時代との違い
正社員時代は、給与は安定していたものの、シフト制やサービス残業、人間関係に悩むことも多く、精神的にすり減る毎日でした。
一方、派遣薬剤師として働く現在は、「時給」「勤務地」「勤務時間」を自分で選べるという自由さがあります。
派遣薬剤師=自由に稼げる働き方
- 時間に縛られすぎず、ライフスタイルに合わせて勤務可能
- 自分に合わない職場で無理に続ける必要がない
- 正社員よりも「報酬に見合った働き方」を実感できる
ただし、「どこで働くか」「どんな案件を選ぶか」は重要です。
まずは「情報収集」からでも遅くない
私自身も、最初から派遣を目指していたわけではありません。
でも、「もう少し自分に合った働き方があるんじゃないか?」と考え、
求人サイトで情報収集から始めたことで、今の働き方にたどり着きました。
今の働き方に悩んでいる方へ
「収入を増やしたい」「働き方を変えたい」そう思ったとき、まずは情報を知ることから始めてみてください。
以下のリンク先では、無料で求人の確認・相談ができます。
もし少しでも気になる方は、今の職場にいながらチェックするだけでもOKです。
コメント